はじめまして、こんにちは。
ゆるっとK-Lifeの 수미레(スミレ)です。
韓国文化にゆる〜く触れていくこのブログでは、ドラマやフード、コスメなど、日々感じた「韓国っていいな」を綴っていきます。
韓国初心者の私が、自分のペースでゆっくりと楽しんでいく様子を、ぜひのぞいてみてください◎
今回は記念すべき第一回。
私が韓国ドラマにハマるきっかけとなった作品「女神降臨」について、感想と共にご紹介します!
「韓ドラって興味はあるけど何から見たらいいの?」という方にもおすすめの1本です!
「女神降臨」ってこんなドラマ(ネタバレなし)
『女神降臨』は、外見にコンプレックスを持つ高校生の主人公・ジュギョンが、メイクの力で「女神」に変身しながら、友情や恋愛、家族との関係を通じて本当の自分を見つけていく…というストーリー。
原作は大人気ウェブ漫画で、主演はチャ・ウヌ(ASTRO)とムン・ガヨン。
胸きゅんな学園ラブコメでありながら、外見や自尊心といったテーマにも触れていて、笑って泣けて共感できる作品です。
では、私がこの作品で「韓ドラ沼」に落ちた3つの理由をご紹介します!
私が沼に落ちた3つのポイント
① 主人公のメイクとファッションがかわいすぎる!
とにかくジュギョンがかわいすぎる!
ナチュラルなのに透明感のあるメイクに、真似したくなるようなファッション。
「こんなふうになりたいな…」と思って、ついコスメを検索してしまったのは私だけじゃないはず(笑)
韓国メイクに興味がある方には特におすすめのドラマです◎
見ているうちに「このリップ、どこのブランド?」と気になって仕方がなくなります。
② スホ派?ソジュン派?胸きゅん三角関係に悶える!
登場する男性キャラも魅力的で、私は最初スホ(チャ・ウヌ)派だったけど、途中からソジュン(ファン・イニョプ)にも揺れました…。
クールで影のあるスホと、ツンデレなソジュン。
性格も雰囲気も全く違う2人との三角関係は、見ていてとにかくドキドキ!
きっと観た人それぞれに「自分の推し」ができるはずです。
SNSで「○○派!」って語り合いたくなるタイプのドラマでした♡
③ 主人公だけじゃない!家族・友人・サブキャラの物語も面白い
このドラマの良さは、主人公だけでなく周りのキャラクターたちもとても魅力的なところ。
特に家族との関係性が温かくて、笑えるシーンもあればちょっと泣ける場面も。
ジュギョンの弟とのやりとりは、ツッコミどころ満載で癒されます(笑)
さらに、ジュギョンの親友や先生たち、他のカップルの恋愛模様も描かれていて、ただのラブストーリーに終わらないところもポイントです。
物語が進むにつれて、どのキャラにも愛着が湧いてきて、「あの人どうなるの!?」と気になる展開が続いていきます。
\ 女神降臨はU-NEXTなどで配信中(2025年6月現在) /
(引用:U-NEXT公式サイト https://video.unext.jp/)
まとめ:沼落ちしたいなら『女神降臨』から!
韓国ドラマって、ちょっと長いし入りづらそう…と思っていた私ですが、気づけば夜中まで一気見(笑)
『女神降臨』は、韓国エンタメの魅力がぎゅっと詰まった「入口」にぴったりの作品でした。
このブログでは、こんな感じで「韓国初心者の私が感じたこと」をベースに、コスメやフード、ドラマの話を綴っていきます。
よかったらまた覗きにきてください◎
감사합니다!
コメント